自社工場で本皮をスライスし、まごころ込めて1枚1枚丁寧に塩をなじませています。
このままではしょっぱいので塩抜きをし加熱てからお召し上がりください。
くじら鍋、野菜と一緒に煮てお煮しめ、みそ汁に入れてくじら汁にしてお召し上がり下さい。(レシピはこちらから)
【塩皮鯨のおいしい食べ方】
1.たっぷりのお湯を沸かします。
2.沸騰したお湯に、塩くじらを投入します。
3.すぐに火を止め、10秒したらすぐにザルにあげお湯をきります。
4ボウルに水か冷水をため、その中で3の塩皮くじらを洗います。
5.4を2〜3回繰り返し、塩を良く洗い流します。
br>
コラーゲンがたっぷりの、プリプリ食感の本皮ですが、
多少脂っこいと感じる方もいらっしゃるはず。
そんな方は、3の工程の、沸騰したお湯へ塩皮くじらをいれた際、
すぐに火を止めず、20〜30秒(時間はお好みで)くらい、少し長めに湯通しすることで
さらに油抜きをすることができます。
※解凍後の再冷凍はお避けください。
全部使い切らない場合は半解凍の状態で分別し、残りを冷凍してください。
- 内容量
- 300g
- 原材料
- ニタリ鯨
- 賞味期限
- 90日
- 保存方法
- 要冷凍